カテゴリ
twitter
以前の記事
2013年 01月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
本日 分析会。 新宿にて 今年の製図の試験の復元図面とにらめっこ 丸一日 図面と格闘 そして 帰りの満員電車。 毎日通勤している人は、すばらしい。 とてもできません。 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 #
by jun_uchida_jun
| 2010-10-19 21:57
| 仕事
今日は、フリーマケットにお出かけ。
保育園で 思いっきり汚してくる衣類を購入 帰りに 宇大生がやっていた 似顔絵やさん 300円と破格値!! ちょっと 大人なYNちゃん 5年後くらいかな?? 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ![]() #
by jun_uchida_jun
| 2010-10-17 22:09
| 仕事
![]() 今年も参加して参りました。 クリナップフェア 何しろ このブログを立ち上げたのもこのフェアより ホームページも このフェアより決心して 今回は、講師の方のお話のうまさに脱帽 今話題の 坂本竜馬のお話 『知は力なり』より ちょっと、次回のお話とかぶっていて 先にその話をされると・・・・と思いましたが・・・。 『イロハ丸のお話』 これから、今日、思ったことを実行しなければ!! と思い。書きました。 写真は、とってもピンボケしていますが、ホテルのラウンジから撮った宇都宮駅。 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 #
by jun_uchida_jun
| 2010-10-15 21:42
| 仕事
本日 講師会議 今年度の反省会でした。
2時間程度のディスカッション 講習システムと運用について ただし 目的は 受講生を合格させること これに尽きます。 やはり、プロセスも大切ですけど 結果に勝るものはない 結果にこだわって行きたいと思います。 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 #
by jun_uchida_jun
| 2010-10-11 23:14
| 仕事
![]() YNちゃんの保育園 10/16が運動会 保育園より 折り紙で 子供の喜びそうなものを作って・・・・。 という依頼。 折鶴では ちょっと寂しいので ヒトヒネリ。 << 動物病院 進行が急ピッチになってきた。 11月着工かな。 #
by jun_uchida_jun
| 2010-10-08 23:10
| 仕事
|
ファン申請 |
||