カテゴリ
twitter
以前の記事
2013年 01月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() チューリップ 芽が出てます。 春です。 花粉症の季節です。つらいです。 ![]() 工場改修工事。完了目前!! 塗装も完了! 明日は、長尺シート貼り!! これで、床もきれいになります。 今日は、床と壁の取り合いに コーキングを施工しました。 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2009-03-28 23:31
| 仕事
ケヤキ材のせり市があった。
以前にも 行ったことがあり 時間を作って行って見た。 伐ったばかりの材木なので、すぐに使うことは出来ない。 5年先 10年先? の材料になってしまう。 ずっと、放置して 乾燥させてからしか使えないので、 単価は、結構安い。木に申し訳ないような金額で取引されることもある。 でも、腐ってしまったら それで終わり。 仕方がないのかもしれない。 つい、つい 買ってしまった。 幅広の板。 どんなお宅に使えるのか楽しみです。 でも、その前に乾燥させて熟成させなければ・・・・。 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2009-03-27 23:35
| 仕事
この、二十日間くらい 必死に一日一日をこなしてきた。
こんなに、太陽が昇る頃に出かけたり・・・。 ![]() 鬼のような コンクリート ハツリ工事をしたり ![]() 今日は、リフォーム工事最終 仕上げ!! 棚を造作しました。 大工さんに 結構無理言って いろいろ細工してしまいました。 ![]() 普通なら、捨ててしまう板の切り落とし 向きを変えれば、棚を補強する 立派な受け材に!!! これは、現場で触って 見て 考えなければ!!! 出来ないのです。 古材も入りました!! ![]() そして、うちのYNちゃん なんか 大人になったみたい。 髪飾りなどつけて・・・・。 ![]() 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2009-03-26 23:00
| 仕事
大学時代の友人の結婚式 二次会に招かれた。
少し遠いが、渋谷・・・・。 このところハードな日々が続いたが、強行して参加。 何しろ、10年ぶりの再会の人もいる。 遠くは、滋賀より・・・・。 今会わねば、この先何年後?? みな、年はとったが、大学時代のまま。 また会いましょう。 ![]() 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2009-03-24 23:01
| 仕事
また、しばらく更新が止まってしまいました。
本日 リフォーム現場は、クロス貼替 工場改修は、間仕切り施工と大工施工 昨日は、古材の梁が天井に入りました。あとで写真UPします 大工さんの仕事が終われば、後は、仕上げ工程の調整!! 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2009-03-20 07:04
| 仕事
おはようございます。
工場改修工事 なかなか、手ごわいです。 掃除!掃除! ほこりを出さないように とにかく掃除!! 工程を予定して、こちらがそれにあわせて動こうと思うと、なかなか大変! 今週で工場の改装、形になると思います!! そして今日は、リフォーム工事 キッチン施工! うまく納まるといいです。 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2009-03-16 07:00
| 仕事
今日で、うちのYNちゃんちょうど8ヶ月になりました。
いままで、病気もなく順調にきております。 いまだに、ゴロゴロ寝返りは出来なく、歯がはえてこない・・・。 まあ、そのうちに・・・・。個性でしょう。 このところ、急な改装工事の段取りで更新が滞ってしまいました。 何とか、ひと区切りつきました。 前々より 打合せしていたリフォーム工事のほかに、工場の改装が着工し必死でした。 くたびれた、携帯の電池は、夕方になると虫の息。 途中で、充電しないと足りなくなってしまう状態です。 << クリナップフェア。ご来場ありがとうございます。 6組のご来場でした。 クリナップの後に、近所のOB客のお宅に伺って、見学させて頂きました。 H様・H様 ご協力ありがとうございました。 (また、よろしくお願い致します。) ![]() 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2009-03-10 22:44
| 仕事
クリナップ 水まわり工房です。
よろしくお願い致します。 午前中は、急遽 着工物件が出来たので、そこで墨だし。 そして、小山の会場へ!! 打ち合わせのあと、宇都宮会場に戻る予定です。 ここ3日くらいで、仕事の量が激増したので、嬉しい悲鳴です。 これが続くとありがたいです。 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2009-03-06 23:53
| 仕事
3月3日 ひな祭り
今日は、YNちゃんの初節句でもあり 2年目の結婚記念日。 ということで、今日はなんとなくオフな一日。 大洗水族館に挑戦!! 北関東自動車道の威力に感激!! 以前は、2時間はかかっていた水戸への道のりも、 わずか、40分!! そして、高速をおりれば、なつかしのイエローポート。 会社員時代によく刺身定食を食べました。 そこで、お寿司を食べました。 水族館も、きれいになっておりました。 イルカショーの時間もちょうどで、見てきました。 うちのYNちゃんは、イルカではなく、 上にぶら下がっているイルカ用のボールがお気に入りのようでした。 ![]() 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2009-03-03 23:30
| 仕事
春が近づいてきました。
朝起きると よくわかる 目と鼻が・・・・・。 そうです!!花粉症。。。。 最近、起きると目がかゆい。鼻がたれる。 そんなところで、春を実感。 寂しい季節です。 今日は、午前中はお仕事。 午後は、新しくできた東京インテリアへ。 やっと行ってきました。 2Fにあるカフェで、ちょっとお茶もしてきました。 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2009-03-01 22:58
| 仕事
1 |
ファン申請 |
||