カテゴリ
twitter
以前の記事
2013年 01月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今年も無事に終えることが出来ました。
今年を振り返って・・・・・。 一番 大きな事は、娘の誕生!! いまは、もうぐっすり夢の中。 最近、世の中の仕組みがわかってきたようで、ワガママをいうようになってきました。 このまま、スクスク育ってね。 昨今の経済動向のあおりに負けないように 来年も頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2008-12-31 23:39
| プライベート
お供え餅 作りました。
毎年感心するのが、お餅つき機!! あの、羽がうまく回転し もちをついてしまう!! 機械の設計の人の計算 すばらしいです。 今回は、マメ餅も挑戦してみました。 焼いて食べるのが楽しみです。 ![]() 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2008-12-30 23:23
| 仕事
以前の会社の方とお会いしました。
![]() 変わりない笑顔と、新しい家族にお会いできました。 お子様は、旦那さんに似てました。(笑) 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2008-12-28 00:55
| 仕事
いつも、会っている仲間に加え
遠方よりの同級生を加えて忘年会 みんな、小学校中学校と一緒だった。 だが、クラスの記憶はずれる。 同じクラスだった?だけど、担任の先生の名前は違う!! じゃあクラス違ったんだ!! こんな感じ。 <<<< 忘年会の最中 外構のパンフない?? と、電話が入る。突然仕事モード。 飲んではいるが、かえって作る。 ![]() やはり、今までの作品は、きちんと整理しておくべきだ。 頑張ろう。 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2008-12-27 23:18
| 仕事
![]() お風呂に入ると、泣くのです。 命の危険を感じたのかもしれない。 トラウマになってしまったのかな。 ほんの、ちょっと口と鼻が同時にお風呂の中に水没しただけなのに・・・・。 泣くのです。 <<<< 本日、ありがたいことに、リフォームの依頼あり。 早速、打ち合わせ。現地確認に伺いました。 OB客のお客様よりの紹介です。 ありがとうございます。 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2008-12-25 23:00
| 仕事
残工事 少々あるけど・・・・。
とりあえず、無事お引き渡ししました。 そして、来年、現場説明会開きます。 日光 東照宮よりも 少し遠いけど 来場お待ちしております。 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2008-12-24 23:18
| 仕事
このところの雨で 現場遅れてしまいました。
年内に完了のつもりでしたが、ブロック積みとフェンス工事越年してしまいそうです。 ![]() <<< 明日は、日光引渡しです。 本日、内部清掃。玄関まわり清掃してきました。 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2008-12-23 23:28
| 仕事
本日、はじめてお風呂にて、鼻くらいまでお湯の中に入れてしまいました。
YNちゃんごめんなさい。 ちょっとしてから、泣いてしまいましたね。 明日から、お風呂に入るのが嫌いにならなければいいな!! また、アヒルさんと遊ぼうね!!! ![]() <<<< 日光、外構工事がもうすぐ終了。 そして引渡し。 何とか、今年のお仕事完了できそうです。 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2008-12-22 23:10
| プライベート
忘年会のビンゴ大会。
2番目にビンゴした!!! 賞品は、前のところから好きな物を持って行っていいよ!!! という方式。 ちょっと大きくて、重い物を選択したら、電化製品。 トースターでした。 そういえば、去年はジューサー。 同じような物を、頂いております。 ![]() 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2008-12-20 23:33
| 仕事
忘年会。
去年からを思い返すとあっという間のことだった。 今年は、家族が増えた。 まだ、小さくて言葉も通じないが、 笑顔は、通じる。 ジョアの宣伝だ!! 知ってますか、あの歌。 ・・・・・。(笑) <<< あしたは、一年ぶりのゴルフ。 今年は、ぜんぜんいかなかった。 1年に一回は行かないと、やらなくなってしまうので、いくことにしている。 地球をたたいて、崖を上り ミドリの周りを行ったり来たり、そして砂場遊び そして、落とし穴を避けるかのようにボールを転がす。 行ってきます。 株式会社 アトリエ笠原 ホームページ http://www.atoriekasahara.com/ 古材を生かした住宅設計 宇都宮市を中心に活動 ▲
by jun_uchida_jun
| 2008-12-19 22:53
| 仕事
|
ファン申請 |
||